GeoDjangoではじめる地理空間情報
  • Introduction
  • はじめに
    • GeoDjangoではじめる地理空間情報
      • 対象読者
      • ライセンス
      • 免責
  • 前準備
    • インストール
      • Pythonのインストール
      • PostgreSQLのインストール
  • はじめての地理空間情報
    • 地理空間情報とは
    • 測地系と座標系
    • 空間データとファイル
    • Geoデータベース
    • Geoライブラリ
    • 背景地図 (ベースマップ)
  • Django
    • Djangoの概要
    • Djangoのインストール
    • Djangonのチュートリアル
  • GeoDjango
    • GeoDjangoの概要
    • GeoDjangoのインストール
    • PostGISへデータインポート
    • GeoDjangoのチュートリアル
    • GeoDjango Tips
    • Django/GeoDjangoレシピ
  • さいごに
    • 参考サイト
    • おわりに
Powered by GitBook
On this page
  1. はじめての地理空間情報

地理空間情報とは

  • GEOとは *「地球・土地」の意

    • Geophysics(ジオフィジックス)の略

    • Geographyは地理学

  • 地理空間情報 (地理空間データ)

    • 英語では、geospatial information と言われる

    • 空間上の特定の地点又は区域の位置を示す情報(位置情報)とそれに関連付けられた様々な事象に関する情報、もしくは位置情報のみからなる情報をいう。

    • 位置情報をもった、人間(社会・経済・文化等)及び自然環境に関する情報のことである。

  • GIS (地理情報システム)

    • geographic Information Systemの略

    • 日本語では「地理情報システム」という

    • 地理的位置を手がかりに、位置に関する情報を持ったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示し、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術である。

    • 地理空間情報をデータとして表現し、コンピューターで処理を行う

* http://www.gsi.go.jp/GIS/whatisgis.html * https://gis-oer.github.io/gitbook/book/GISオープン教材/01_GISの基本概念/GISの基本概念.html#地理情報システムとは

PreviousPostgreSQLのインストールNext測地系と座標系

Last updated 6 years ago